フィラリアの予防薬の進化

3月になりました。ひどく冷え込む日は少なくなり、少しずつ過ごしやすくなってきましたね。しかし、引き続き夜間の冷え込む日もありますので、体調の管理は注意が必要です。大きな気温の変化が体調を崩させる原因になります。

フィラリアの予防が4月になると始まります。「5月初めから12月までの8か月間、毎月1回お薬を飲む」ことで予防をします。ワンちゃんは当り前ですが、ネコちゃんでの重要性も近年指摘されています。

さて、ここ1-2年、フィラリアの予防薬に少し変化があります。

まず、「マダニ・ノミのお薬に内服薬」が増えてきたこと、

さらに「フィラリア・マダニ・ノミが同時に予防できる薬」が増えてきたことです。

画期的な変化なのですが、これらのお薬のメリットは以下のようになります。

・マダニ・ノミの予防とフィラリアの予防の両方を行う場合、別々よりも安くなる場合が多い。

・マダニ・ノミの内服薬の方が、耳や足などの先端部分にも薬の効果が行き届く

・かなりおいしい(おいしくないものもある)ので、おやつ感覚であげられる。

まだこれからも新しい薬が出てきそうなフィラリア・マダニ・ノミ予防の合剤です。おそらくこれからはこういったお薬が主流になっていくのだと思います。

気になることがあればお気軽にご相談いただければと思います。

 

ノミ・マダニの予防

梅雨に入り蒸し暑い季節になってきました。そろそろ本格的にノミ・マダニも増えてくる季節です。ノミ・マダニに吸血されるだけでなくそこから多くの病気になってしまうことがありますので、予防をしてあげることでさらなる病気にもならないようにしてあげることをお勧めします。

ノミに寄生されることの問題

・血を吸う

・痒み

・ノミ自体やノミのフンによって起こるアレルギー(特にネコちゃんに多い)

・痒みによって体をかいてしまい、キズにばい菌が感染してしまう

・ヒトが誤って吸血されたり、ヒトがノミに対してアレルギーになる       など

 特に大きな問題になりやすいのは、ノミアレルギー二次的な皮膚炎(掻きむしる、ばい菌の感染)です。また、大量のノミに寄生されると貧血を起こすこともあります。

マダニに吸血されることの問題

・血を吸う

・痒いよりも痛い

・アレルギー反応によって、吸血された場所が腫れあがる

・バベシア症                                など

 もしも足の裏などを吸血されるとひどい痛み足を挙上したりしてしまいます。さらにアゴが深く皮膚に入り込むことで腫れあがりなかなか治らないこともあります。

 バベシア症は赤血球を破壊してしまう寄生虫の病気で、貧血を起こしてしまいます。最近になって関東地方でも見られるようになってきた病気です。治療方法も確立していない病気ですので、しっかりとマダニの予防を行って感染しないようにしてあげることをお勧めします。

 

フィラリア症の予防はお済みですか?

 5月も下旬となりました。暑い日も続くようになって、蚊も多く見られるようになってきました。

さて、当院では安全を考えて5月からフィラリア症の予防をお勧めしていますが、まだフィラリアの予防が済んでいないワンちゃんはいませんでしょうか?フィラリア症は命に関わる感染症です。もしもまだ予防がお済でない場合は早めの来院をお勧めします。

 また、ノミ・マダニも増えてくる時期です。吸血されることでかゆみや痛みが起こるだけでなく、アレルギーの原因の1つになったり、バベシア感染なども心配です。さらにはヒトのアレルギーの原因になったり間違ってヒトが吸血されることもありますので、合わせて予防していただくこともお勧めです。

フィラリア・ノミ・ダニの予防

6月も中盤に入り、気温・湿度もいっそう上がってきました。

すでに蚊も飛び始めている季節です。まだフィラリアの予防がお済でない方は、お早めにご来院ください。

また、ノミ・ダニの数も非常に多くなる季節ですので、こちらの予防をしていただくこともお勧めです。

ノミ・ダニの予防をしましょう。

気温も高くなってきました。ノミやダニも増えてくる季節です。

ノミやダニは吸血する寄生虫です。しかし、「吸血する・痒い」ことだけが問題ではないことをご存知でしょうか? ノミやダニが体につくことで痛みを伴う強い皮膚炎を起こしたり、アレルギー性皮膚炎を引き起こしたり、命に係わることもある別の感染症を引き起こしたりすることもあります。 さらにはオーナー様の皮膚病の原因になることもあります。

ノミやダニは1年中環境に存在します。しかし特にこれからの暑い時期はノミ・ダニの数が増えるので予防していただくことをお勧めします。予防薬も各種取り揃えておりますので気軽にご相談ください。